サービス内容

住まいを守り・快適に暮らす多数のサービスを提供しております。
ぜひお気軽にご相談・お問い合わせください。

ドローン事業

住宅点検(サブスク)

おうちガードは住宅点検のサブスクです。
定(低)額で月会費を払っておくことで自然災害や地震発生時に点検を依頼したい場合に気軽に利用できます。
また、損害がなかった場合にもその時点で異常がない状態の記録を残しておけば、万が一損害が発生した時に時期と原因の特定に有効的な資料となります。建物を長く維持するための必要コストとしてご検討ください!

外壁点検

赤外線ドローンを使用して、国や地方自治体からも認められている赤外線による外壁調査を行います。外壁で劣化を起こした箇所と健全な箇所では表面温度に違いがみられます。赤外線はこの温度差から外壁の浮きなど劣化箇所をピンポイントで特定します。

赤外線調査は外壁の温度を熱画像として可視化させ、調査員が解析を行う調査方法です。
建物の状態や必要な修繕、改修の提案を含めた情報を提供。 現場作業の省力化と安全性向上で、コストとリスクを削減いたします。

インフラ設備点検

ドローンによるインフラ設備点検は、人力点検に比べて、コスト削減、精度の向上、安全面の向上といった3つのメリットをもたらします。

橋梁、電柱、鉄塔、風力発電、看板などの定期点検に対応しています。

出所:消費者庁

太陽光パネル点検

太陽光パネル点検に赤外線ドローンを使うことで、従来の方法に比べて効率的かつ精度の高い点検が可能になります。

ドローンによる太陽光パネル点検は、赤外線カメラを搭載したドローンでパネルを撮影することで、肉眼では見ることの難しいホットスポットと呼ばれる異常箇所や、低温部の機能が停止している部分がないかどうかを正確に点検することが可能です。

水中ドローンアカデミー

水中ドローンスクールを運営しています。
GR水中ドローンアカデミーの講習では受講生の皆様が講習修了後に実際の現場において、安全に潜航ができるように現場経験豊富な講師陣が的確な指導を行います。
初心者の方でも安心して知識と技術を基礎から応用までしっかり習得できます。業務で活用されたい方にはよりレベルの高いアドバンスコースをご用意しております。

ウォータージェット事業

ウォータージェットランス工事

ウォータージェットは噴出する水の圧力・水量を調整することにより、コンクリートの除去処理だけでなく、成形、表面処理、洗浄処理、また火気厳禁区域での金属切断・改造工事など幅広い用途に用いることができます。

ハンドランスは人力操作のためノズルの移動が自在にでき狭隘部や複雑な面形状のはつりに対応ノズルユニットを作業員が把持(場合によっては簡易な冶具に固定)し、移動させる方式です。ランス部に角度変換冶具を使用すれば、狭隘部での施工も可能になります。